0
メニューボタン メニューボタン 想いを知る 薪を買う 配達・送料
2025.10.15

玉切りできたら割るよ

久しぶりですが薪割りするよ 一個づつ玉を割りましょ。 毎日誰かが薪割りしてくれているおかげで年間作れる在庫数も増えてきています。 薪工場の薪置き場も造成してもらえたりと、始めた頃に比べるとかなり環境も整ってきました。 改めて、薪作りって割に合わないなーと思います。 薪の使用目的の大体は燃料だと思います。 だとすると、燃料として消費するものって安価であればあるほどいいですよね。 ですが、薪を商品として販売するまでにかかるコストがでっかいんです。 原木を仕入れると原価がかかるし、木を伐って山から出してくるのも時間も人手もかかります。 いかに効率よく資材を手に入れるか。 いろいろ勉強になります。 日々精進あるのみ。 薪に晴れ舞台を!

< NEWS一覧へ戻る