0
メニューボタン メニューボタン 想いを知る 薪を買う 配達・送料

NEWS

2025.07.26 木こりのパスタ8

レモンクリームパスタ イメージはハワイで食べたガーリックシュリンプ 生クリーム 牛乳 バター にんにく オリーブオイル グラナパダーノ ブラックタイガー 三つ葉 レモン パスタはリングイネ 以上! 薪に晴れ舞台を!

2025.07.24 アサガオ

子供が毎朝水やりをして、 毎朝仕事に行く時に開いたアサガオを見て出勤。 紫のアサガオの花言葉は、 「冷静」「平常」 だそうです。 小学生になった子供は、できる事や理解力も日々向上。 それゆえに注意や、時には叱ることも増え、成長している事を実感しますが、人に何かを伝えたり教えたりする事って超難しい。 後輩に仕事の事で、考え方や、やり方を教えているつもりですが、やはり超難しい。 平常心で冷静に物事を俯瞰で見て判断して見よう。 なんて、そんな事をアサガオから学んだ今日は、社長の誕生日。 社長!誕生日おめでとうございます! 薪に晴れ舞台を!

2025.07.21 山陽ゴルフ倶楽部

自分ゴルフはしませんが、見るのは好きだし、コース内を散歩するのも好きです。 山陽ゴルフ倶楽部のコースは、近くで仕事する機会がちょくちょくあるのでコースを外側からしか見たことありませんが、すごく綺麗にメンテナンスされている印象です。 今回はクラブハウスに向かう道の伐採でしたが、やっぱり綺麗に管理されていました。 なのでいつもより気を使う場面も多く、枯れ松を何本か伐ったのですが片付けが大変でした。 昔、ジャンボ尾崎プロがプレイされたコースで、プロテストでも使われている名門。 ジャンボ尾崎のドライバーがすげえって記憶があります。 そんな山陽ゴルフ倶楽部の仕事ができて光栄です。 それでは薪に晴れ舞台を!

2025.07.19 ドラゴンフライ

トンボ数珠繋ぎ。 先輩のヘルメットに着地 先輩もトンボがとまって嬉しそう。 「友達だから」って。 すぐ飛び去っていきました。 さあ! 薪に晴れ舞台を!

2025.07.17 天敵

毎年の事ですが、伐採していると蜂に襲われます。 地中にも巣があるし、高所作業車で高い場所に行っても、地上で手の届く位置にも巣があります。 今年もすでに蜂に刺された人もいますが、スズメ蜂の天敵といえばオニヤンマ。 オニヤンマはスズメ蜂を捕食する超強い奴です。 オニヤンマ君という蜂よけのグッズも大人気で、世に出たばっかりの時は売り切れで買えないほど。 そんなオニヤンマが隙だらけの写真。 そんな日も薪に晴れ舞台を!

2025.07.14 夏にも負けず

梅雨が明けもうすでに酷暑の中、後輩が木登りして頑張っています。 今年の夏は長くなりそうなので熱中症には気をつけて。 みんな無事に夏を乗り切れます様に!! 薪に晴れ舞台を!

2025.07.04 海老カツ

久しぶりに料理投稿。 見た目が可愛いかったので。 枝豆が入ってて可愛い。 それはそうと、もう梅雨が明けて長めの夏がやってきました。 夏だ!海だ!やっほーい! みたいなテンションが上がらない自分がいて、歳をとったんだなあと。 夏といえば焚き火ですね。 むちゃくちゃ汗かきながらひたすら薪をくべて。 20年前くらいの事ですが、 真夏のキャンプ場でお昼頃から焚き火してたら、周りの人達がすごく嫌そうな顔していました。 正直その時はなぜそんな嫌そうにされるかわかんなかったんですが、きっと単純に暑かったんですね。 ごめんなさい! それでも夏は焚き火ですね。 汗かきながら冷たい飲み物流し込んで楽しんでいきましょう! 夏でも薪に晴れ舞台を!

2025.07.01 配達

瀬戸内海の森キャンプ場 すごく綺麗に整備されているキャンプ場。 ロケーションも最高。 県南に遊びにいく時にはぜひ行ってみて下さい! 薪の山科の薪で焚き火して下さい! 薪に晴れ舞台を!!

2025.06.30 大量

割っても割っても全然減りません! まだ原木も玉切りしないといけません! 乾燥が追いついていません! もう梅雨が明けたらしく、暑くて暑くてたまりません! 夏が好きだ! 暑いのも平気だ! 薪割りも得意だ! もしそんな人がいたら大募集中です! 自薦他薦問いません! 是非! 薪に晴れ舞台を!

2025.06.25 なんだかなあ。

陽射しが怖いらしいです。 林業屋さんですけど。 林業屋さんは木を伐る仕事です。 木を伐ると木陰はなくなるんですよね。 陽射しが怖くない人募集中です。 あと、薪に晴れ舞台を!