0
メニューボタン メニューボタン 想いを知る 薪を買う 配達・送料

NEWS

2024.07.11 ちっちゃ

現場からは以上です 笑 薪に晴れ舞台を!

2024.07.10 タイトルが決まらなくて

薪割り班はこの間持って帰った薪の原木をひたすら玉切り! 残り半分! 写真は削った肥松の炎。 色が違うんですよね。 濃ゆいオレンジで、煤がすごい。 樹種で香りや色とか違くて楽しめます! それでは明日も薪に晴れ舞台を!

2024.07.09 岐阜へ!

今日は社長が岐阜のピッツェリア様へ配達! am5:00出発! pm6:30会社着! 雨に打たれながら薪500束納品! 片道320km! 日帰りの配達はこの距離が限界っぽいですね。 運転、運搬、お疲れ様でした! 300kmの範囲のお客様! お待ちしております! 薪に晴れ舞台を!

2024.07.08 日々鍛錬

薪を作るためにまず伐採。 伐採は過酷な環境が多く、 不安定な体勢でも能力を発揮する体とメンタルが必要で、 資本を得るために、まずは資本を作るんですね。 下地作りは大事なんだと学びました。 筋肉には乳酸を! 薪には晴れ舞台を!

2024.07.07 休日は焚き火

気温35度。 快晴。 写真のフェザースティックに 削った肥松を添えて。着火。 子供達は庭でプール。 焚き火しながらプールの監視。 いい休日。 子供達はプールでパイレーツオブカリビアンごっこ。 兄5歳デイビージョーンズ フライングダッチマン号 弟3歳ジャックスパロー ブラックパール号 開戦。 クラーケンはタコなのかイカなのか論争は、どちらでもいいそうです。 毎年七夕は晴れないんですが今年は快晴。 今日は織姫と彦星に晴れ舞台を!

2024.07.06 4tを手積みで。

上半期が終わり、 下半期になり、 もう一週間終わり。 この一週間は原木も手に入り、現場もしっかりあって良い一週間でした。 気温35度の中 社長と一緒に4トントラックに薪の積み込み筋トレ。 見兼ねた隣の車屋さんがスポーツドリンクの差し入れを。 ありがとうございます。 もうすぐ健康診断もあるので体に追い込みかけて受診しようと思います。 それでは週末も薪に晴れ舞台を!

2024.07.05 キャンプ場へ

配達行って来ました! 大芦高原キャンプ場 近くに温泉施設も。 焚き火とお風呂が好きな人は、 焚き火→お風呂のループして下さい。 10年以上前に斧を忘れて帰ってまだ見つかってません。 スワンボートもおすすめです。 スワン→焚き火→お風呂 →薪に晴れ舞台を!

2024.07.05 配達2件目!

次はレストランへ! 今日の配達先はわりと近場なので2件、3件行けちゃいます! 1日5件くらい回りたいのでご注文どしどしお待ちしております! 岡山県内で薪火で調理される方お待ちしております! 薪に晴れ舞台を!

2024.07.04 切る 伐る キル

今日も薪の原木を収穫! 鬼のように暑い。 後輩が塩分補給してください!と言って、自分で漬けた梅干しをくれたのですが、 ひっくり返るくらい塩っぱくて、びっくりするくらい効きました! ありがとう! 明日も暑くなりそうなので熱中症でひっくり返る前に梅干しでひっくり返ろうと思います。 それでは明日も薪に晴れ舞台を!

2024.07.03 伐採すると日陰がなくなるんですよね。

薪になる原木切ってきました! ダンプ3台分! すぐに薪割り工場に運搬。 時間を見つけて、 切る! 割る! 積む! 乾燥! 気温が高すぎて危ないです。 熱中症には気をつけて! 梅雨が終われば夏が来ます。 夏の気温は恐怖です。 夏といえば稲川淳二。 とっても怖いです。 それでは明日も薪に晴れ舞台を!